現在位置:ホーム > ガスのご利用ガイド > ガスのご利用について > 都市ガスを使ってみませんか? > 都市ガスの性状
平成18年2月21日
本記載内容は労働安全法に基づき、職場で都市ガスを安全にご使用いただくために必要な情報を提供し、事故を未然に防止することを目的とするものです。
会社名 | 東彩ガス株式会社 |
---|---|
住所 | 埼玉県春日部市大場202番地 |
メタン CH4 | 70wt%〜90wt% |
---|---|
エタン C2H6 | < 20wt% |
プロパン C3H8 | < 20wt% |
ブタン C4H10 | < 10wt% |
外観等 | 無色の気体でガス臭を有する。 |
---|---|
比重 | 0.62〜0.66(空気=1.0) |
発火点 | 630〜730度 |
燃焼範囲 | 約4〜15vol% |
都市ガスそのものを燃焼させることなく、高い濃度で長時間にわたり吸気した場合には、酸素量の不足による窒息等の害を人体におよぼす恐れがある。
患者を直ちに空気の新鮮な場所に移し、安静に努める。呼吸が停止している場合は人口呼吸を行い、呼吸困難の場合は酸素吸入を行う。必要に応じて医師の手当を受ける。
速やかに救出して応急手当をし、医師の治療を受ける。
本シートは、労働安全衛生法の第57条の2に基づき、都市ガスを安全に取り扱うために必要な情報を提供し、事故を未然に防止することを目的として作成されたものであり、いかなる保証あるいは責任等をもお受けするものではありません。
また、注意事項・措置方法などは通常の取り扱いを対象としたもので、特別な取り扱いをする場合には、さらに用途に適した安全対策を講じられるようにお願いいたします。